

物件を売りたいけど、仲介手数料ってどれくらいかかるの?

手数料の値下げ交渉がダメな理由が知りたい
不動産を売却する際には、仲介手数料が必要になります。
売却価格によって手数料の金額が変わってくるので、事前に相場や上限額について知っておくと損をしにくくなるでしょう。
そこでこの記事では、以下の内容について詳しく解説します。
- 不動産売却の仲介手数料の相場と上限額
- 仲介手数料の値下げ交渉がNGな理由
- 不動産を高く売却するコツ
できるだけ高く売却するための方法もお伝えしていくので、不動産を売りたいと考えている人はぜひ最後までお読みください。
不動産を売却する際の仲介手数料の相場と上限額は?

不動産を売却すると、どれくらい仲介手数料がかかるのでしょうか?
ここからは、仲介手数料の相場と上限額を表にして解説していきます。
仲介手数料の上限額は?
仲介手数料の上限額を確認しておきましょう。
売却価格 | 上限額 |
上限額200万円以下の場合 | 売却価格×5%+消費税 |
200万円を超え400万円以下の場合 | 売却価格×4%+2万円+消費税 |
400万円を超える場合 | 売却価格×3%+6万円+消費税 |
仲介手数料は、宅地建物取引業法によって上限価格が定められていて、それを超えた請求をするのは違法とされています。

ですが、不動産会社から上限額以上を求められることがあるかもしれません。
怪しいと感じることがあったら、上記の計算式を参考にしてみてください。
仲介手数料の相場は?
不動産を売却するにあたって、仲介手数料の相場を知っておきたい人も多いはずです。
売却価格 | 仲介手数料 |
800万円以下 | 一律33万円 |
1,000万円 | 39万6千円 |
2,000万円 | 72万6千円 |
3,000万円 | 105万6千円 |

不動産は高額での取引が多く、仲介手数料も数十万〜100万以上と高くなってしまいます。
不動産会社によって仲介手数料の設定に若干の違いがありますが、上限額ギリギリで請求してくる会社がほとんどです。
仲介手数料の値下げ交渉はNGの理由

仲介手数料が高くなると、値下げ交渉を考える人もいます。
値下げ交渉そのものは禁止されていませんが、デメリットがあるため、あまりおすすできません。

- 売却価格を下げられる
- 広告宣伝費が削減される
- 対応を後回しにされる
仲介手数料は不動産会社の重要な収入源であるため、交渉に応じてもらうのは難しいケースが多いです。
不動産会社は売却のためにさまざまなPR活動を行いますが、値下げした場合はその広告宣伝費を削減するケースもあります。
その結果、売却のチャンスを逃してしまい、売却時期が延びてしまいます…。
不動産会社からすると値下げしなくても売ってくれる人を優先したいので、対応が後回しにされる可能性も…。
不動産を高く売却するコツ

不動産を高く売りたいなら、複数社に不動産査定をしてもらうのがおすすめです!
- 売却価格の相場がわかる
- 高く売却できる
- 不動産会社がわかる
複数社に買い取り査定を依頼すれば、不動産の相場や最も高い売却価格を知ることができます。

会社によっては、売却価格に数百万の差が出ることもあるため、事前に複数社を比較しておくことが非常に重要です。
査定価格はそのまま売却価格になるため、高く買い取ってくれる会社がわかれば損を避けることができますね!
不動産を高く売りたい人は「イエウール」で査定を依頼し、売却価格や仲介手数料を調べてみてくださいね。
持ち家の本当の価値を手軽に知るには
持ち家の価値を簡単に知る方法は、今話題の「イエウール」。

完全無料で最大6社に家の査定依頼が可能。しかも、このイエウール。
- 家の間取り
- 家の住所
- 築年数
などを記入するだけで、物件の査定価格がわかるんです。
実際に試してみると、サクサク入力できてとても簡単でした!(1分で完了)

使った上で感じたイエウールの魅力を紹介すると…
- 地元を熟知する不動産会社から査定が届く
- 複数社に一括依頼できてラク
- 複数査定をもらえるため、相場の価格がわかりやすい
- いざ売却するとなった時の不動産会社選びがしやすい
- 無理な営業がない
家の売却も検討したいという方は、
イエウールで簡単査定依頼をしてみてくださいね。
↓あなたの家の査定価格を確認する↓
※「売るか決めるのは価格を見てから」でOK
公式サイト:https://ieul.jp/
【売るか悩んでいてもOK】まずはイエウールで物件の価値を調べよう
便利な査定サービス「イエウール」。
実は、価格を調べた上で、結局売らなくても完全に無料なんです。
売却しなくても利用できるので、売るか決める前にまずは不動産の価格だけでも知りたいという方、安心して利用できますよ。

- A社→2600万円(一番高い査定金額の会社に売却の相談も可能)
- B社→2300万円
- C社→2200万円
- D社→2400万円
家の売却で大損しないように、正しい物件の価値を知りましょう。
↓あなたの家の査定価格を確認する↓
※「売るか決めるのは価格を見てから」でOK
公式サイト:https://ieul.jp/
イエウールを利用した方の口コミ・評判

不動産一括査定サイト国内No.1のイエウールですが、実際に利用した方の口コミも非常に良好です。

大阪府
・評価:
・売却不動産:マンション
・金額:査定額3,490万円 → 売却額3,698万円
レスポンスが常に早い。 説明も具体的でわかりやすい。何よりも誠実さを感じた。 女性の方に担当していただき、些細なことでも相談がしやすかったのがよかった。

愛知県
・評価:
・売却不動産:アパート
・金額:査定額5,700万円 → 売却額6,210万円
元旦に査定依頼をして、即座に対応してくださってびっくりしました。また、非常に細やかで丁寧な応対をしてくれました。
遠方なのに奈良まで書類の受渡して来てくださったり、難しい相談にも快く受けてくださいました。
何より仕事が早い、丁寧、価格に満足でした。相談したことへの回答は迅速。
説明は初心者でもわかるように丁寧。仲介手数料でも心配りくださいました。

千葉県
・評価:
・売却不動産:土地
・金額:査定額750万円 → 売却額800万円
元旦に査定依頼をして、即座に対応してくださってびっくりしました。また、非常に細やかで丁寧な応対をしてくれました。
遠方なのに奈良まで書類の受渡して来てくださったり、難しい相談にも快く受けてくださいました。
何より仕事が早い、丁寧、価格に満足でした。相談したことへの回答は迅速。
説明は初心者でもわかるように丁寧。仲介手数料でも心配りくださいました。
※上記口コミは、個人の感想であり、査定額を保証するものではありません。
↓あなたの家の査定価格を確認する↓
※「売るか決めるのは価格を見てから」でOK
公式サイト:https://ieul.jp/
【追記】近年、不動産価格が異常な高騰をしています
現在不動産価格がどんどん高騰しており、場合によっては驚異の1.8倍も高騰していることをご存知でしたか?

あなたの家も、もしかすると購入時の1.8倍の価値になっているかもしれません。
実際に以下のように、「自分が思っている数倍の査定金額が出た」ということも・・。

確かめるためにも、60秒で査定依頼に出してみるのがおすすめです。
↓あなたの家の査定価格を確認する↓
※「売るか決めるのは価格を見てから」でOK
公式サイト:https://ieul.jp/
↓ご自宅の価値を調べる(無料)↓
北海道・東北 | |
---|---|
北海道 | 青森県 |
岩手県 | 宮城県 |
秋田県 | 山形県 |
福島県 | |
関東 | |
東京都 | 神奈川県 |
埼玉県 | 千葉県 |
茨城県 | 栃木県 |
群馬県 | |
中部 | |
新潟県 | 富山県 |
石川県 | 福井県 |
山梨県 | 長野県 |
岐阜県 | 静岡県 |
愛知県 | |
関西 | |
大阪府 | 兵庫県 |
京都府 | 滋賀県 |
奈良県 | 三重県 |
和歌山県 | |
中国 | |
鳥取県 | 島根県 |
岡山県 | 広島県 |
山口県 | |
四国 | |
徳島県 | 香川県 |
愛媛県 | 高知県 |
九州・沖縄 | |
福岡県 | 佐賀県 |
長崎県 | 熊本県 |
大分県 | 宮崎県 |
鹿児島県 | 沖縄県 |